おきゃく
2023-08-12


高知の売りは龍馬によさこいとお客(宴会)と続くそれに今年は朝ドラのらんまんが来た

土佐のお酒文化は飲むほどに愉快になり気持ちよく飲んで頂くのが基本だ。交流戦の夜は4年ぶりにお客を開催できた

シニアの交流戦以外の楽しみはサッカー仲間との語らいもある。この目的で来高される強者も居ます(笑)

メーターが上がれば上がるほど饒舌に語り合えるし本音が聞けますね。おきゃくのお酒文化はまぁ飲みや・・・から始まります

コロナ過になりおきゃくが出来なかった。一番の楽しみの返杯・献杯がまだ解禁されていないので土佐人としては物足らない

それでも東京の方はおきゃくは珍しくコップにアルコールを注ぐと飲んで貰える

ほろ酔い気分になるともう止まらない、声が聞こえないほどワイワイガヤガヤ・・・えっ・・・聞き返すも言語意味不明

2時間の飲み放題は時間が少な過ぎますね。2次会はひろめ市場になだれ込んだとか。元気なシニア世代は長生き出来るでしょう



コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット